キューバってどんな国?~スローガンからキューバの今を感じる~

キューバ

ユニークなスローガンが現在も街中に溢れる国「キューバ」。心を動かされるフレーズの数々!今回はスローガン(フレーズ、宣伝、政治的プロパガンダ等を含む)からキューバを体感していきます。

現在まで60以上のスローガンを集めてきました。その一部をご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

謎多き国

「キューバ」といったら、何が思い浮かびますか?陽気な人々、クラシックカー、革命、チェ・ゲバラ等、少なからず何らかのイメージを持っている方も多いかと思います。

私自身、実際にキューバを見てみたくて、「現地を訪れたい気持ち」を長年温めていました。そして念願が叶い、2018年から2019年にかけて、短い間隔で4回ほど訪れました。それでも見えてきたのはほんの一部分。まだまだ多くの謎に包まれています。

セントロハバナ地区

どうしてスローガン?

日本では「商品の広告」を目にする機会が多くあります。しかし、キューバは社会主義国ということもあり、そのようなものはあまり見かけません。代わって「スローガン」が、看板や建物の壁面など街の至るところに掲げられています。

スローガンだけがシンプルに書かれているものもあれば、絵や写真が添えられた凝ったデザインのものもあります。インパクトが強いフレーズも多く、滞在中、特に印象に残りました。それらを探すことが、徒歩やバス等の移動中、一つの楽しみにもなるくらいでした。

“MORIR POR PATRIA ES VIVIR”、これはバスの車窓から見たスローガンの一つ。「祖国のために死ぬことは生きることだ」と訳すことができます。第一印象としては、少し怖さを感じてしまいました。その際に、戦時下における日本のスローガンを思い出し、同時にキューバの現況も少しだけ垣間見えたような気がしました。

長年に渡る様々なプレッシャーにも、決して屈することのないキューバ。スローガンを集めることで、この国をさらに深く知ることができるように考えました。

ハバナ革命広場にて チェ・ゲバラが残した言葉“HASTA LA VICTORIA SIEMPRE”(勝利を掴むまで)

刻々と変化をする国

これまで4回キューバを訪れましたが、毎回行く度に、何かが少しずつ変わっていました。特に顕著だったのが食料品。海外の影響も手伝って、商品の種類自体、元々多くはありませんでした。そのような状況に輪をかけて、行く度にスーパーで手に入れられるものが減っていきました。

食糧事情と同様に、スローガンにも移り変わりがあります。例えばハバナの街が500周年を迎えた際には、それに関連したものが多く掲げられていました。コロナウィルスが流行する前と後でも、おそらく内容に変化が現れたのではないでしょうか。

このように、スローガンは「キューバの今」を反映しているようにも感じ取れました。

ハバナ500周年を記念した看板

スローガンを収集した場所

主に、キューバの首都であるハバナと第二の都市サンティアゴ・デ・クーバを巡りました1ハバナはキューバ共和国の首都で、キューバ島北西部の地点に位置し、サンティアゴ・デ・クーバはキューバ第2の都市で、南東部に位置します。「地域によって差異が生まれてくるのか」、この点も比較したいと思いました。

ハバナに住むキューバ人は日本でいうところの東京人のようなイメージで、サンティアゴ・デ・クーバは大阪人のようであると言われています。2都市間では、そこで暮らす人々や文化も少しずつ違ってきます。

スローガン★ハバナ編

ハバナには、様々な地域から「カリブ海最大の都市」を目指して多くの人が集まってきます。旧市街と新市街を結ぶ海岸に沿って走るマレコン通りからは、これぞキューバという光景が一面に広がります。

キューバに課された法律に対抗するスローガン

ENTENDEMOS
DE AMOR,
NO DE ODIO

愛は理解するが、
憎しみは理解し難い

スローガン★サンティアゴ・デ・クーバ編

サンティアゴ・デ・クーバは「革命の里」と呼ばれ、この場所からキューバ革命が始まりました。この街を歩いていると、あちらこちらからキューバ音楽「ソン」が聞こえてきます。そのリズムに合わせて踊る人々。強い日差しや暑さと混ざり合って、癖になるような独特の空気が辺りを包み込みます。

サンティアゴ・デ・クーバ中心地にある公園(Parque Céspedes)の風景

“Santiago de Cuba ciudad bella,
higiénica, ordenada y disciplinada”

サンティアゴ・デ・クーバ 美しく、
衛生的で、整然とした、規律正しい街

フィデル・カストロが勝利を勝ち取った場面

SANTIAGO

REBELDE AYER,
HOSPITALARIA HOY
HEROICA SIEMPRE

サンティアゴ(サンティアゴ・デ・クーバ)

昨日の反乱、
今日の歓待
変わらぬ英雄

まとめ

スローガンは、キューバをより深く知るための一つの手段。地域によって扱うテーマや内容も変化します。そのフレーズやデザインが、とても魅力的に映りました。
一風変わった視点から、キューバの今を感じ取ることができるのではないでしょうか。

Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!
Hulu(フールー)見放題作品なら140,000本以上のドラマ・映画・バラエティ・アニメなどの動画が、いつでもどこでも見放題!映画やドラマの最新作や、人気アーティストのライブはレンタル/購入してお楽しみいただけます!
  1. 両都市の周辺も含みます ↩︎

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました