フィリピンのオロンガポ(Olongapo)とスービック(Subic)は、ローカル感とリゾート感を同時に楽しめるユニークな場所。今回は、旅行の楽しみの一つである“ショッピング&お土産”に焦点を当て、これらのエリアで訪れるべきおすすめのモールや店舗を厳選してご紹介します。
Ayala Malls Harbor Point
スービックやオロンガポに滞在中、どこへ行くにも通り道となるため、最も良く利用したのがAyala Malls Harbor Point。地元の人は気軽に「Harbor Point」と呼んでいました。このモールは2階建てで縦に長い構造。2階は店舗が埋まっていない場所もあって、やや寂しい印象も受けました。それでも、特にスーパーやカフェ、レストランには良く立ち寄りました。また、オロンガポ市内のモールに比べると若干人が少なく、落ち着いた雰囲気があります。
お土産については、持ち運ぶのが大変だと考えていたため、最終的にはアンヘレスで購入することに決めていました。とはいえ、どんなお土産を買うかは常にチェックしていて、惹かれる品物もたくさんありました。
このモールに入っているPuregold Harbor Pointのスーパーマーケットでは、「カットフルーツが詰められたパック」を度々買っていました。フルーツの種類は毎日変わっていたので、日替わりで様々なフルーツが楽しめます。

フルーツ購入後は、ホテルまで少々距離があったこともあり、裏手の噴水がある中庭のベンチで食べました。人が少なく、休憩するにもとても良い場所。ちなみに、ここの噴水は吹き出す水のスピードと量がかなり強く、激しかったです。水が落ちる時の音もダイナミックでした。

また、ウベダイス(Ube Dice)というお菓子もおすすめです。ウベ(Ube)はフィリピンの代表的な紫芋で、甘さと紫色が特徴的な食材。ウベダイスは、そのウベを使ったお菓子で、さいころ型(ダイスの形)をしています。ウベの自然な甘さが引き立つ、素朴で優しい味わいが魅力です。
さらに、ホピアダイス(Hopia Dice)も試しました。こちらは、中身に緑豆(ムングビーンズ)が使われています。ちょうど、芋まんじゅうのような風味です。どちらも小さくて食べやすいサイズなので、手軽に楽しめるお菓子。お茶うけやお土産にも良さそうです。さいころ型ではなく、丸いタイプのものもありました。

少量しか購入しなかったので、もっとたくさん買っておけば良かったと少し後悔しています。これらのお菓子は、アンヘレスのスーパーでも見かけました。特に「パン売り場付近」に置いてあることが多かったです。このモールでは、他にもカフェやレストランを利用しましたが、その詳細は別の記事で紹介しています。
SM City Olongapo (Downtown / Central)
両ショッピングモールには、似たような店舗が並んでいます。この特徴は、このモールに限らず、他の場所にも共通しているかもしれません。
SM City Olongapo Downtownでは、グリルチキンが有名なレストランの「マン イナサル(Mang Inasal)」を利用。SM City Olongapo Centralでは主にフードコートを利用しました。こちらのフードコート、夜19時半くらいには閉め始める店舗もいくつかありました。そのため、夜間に利用する際は少し早めに訪れた方が良さそうです。
ここで食べたものについては、下記の記事で詳しく紹介していますので、そちらもぜひご覧ください!
GH Stop & Shop Mart
バリオバレットに位置するスーパーマーケットに立ち寄りました。ビーチを訪れた際に便利な場所で、日用品や食料品などを購入するのに重宝しそうです。主に地元の人々が利用しており、地元の生活に密着した店舗という印象を受けました。
筆者がクレンジングオイルを探していたところ、「Silkaのパパイヤクレンジングオイル」を見つけました。ビタミンB3による美白効果も期待できるようです。75mlの小さめの容量が使いきりやすく、ちょうど良いサイズ感。その他のスーパーではこの容量を取り扱っていなかったので、嬉しかったです。
クレンジングだけでなく、スキンケア効果もあり、お土産にも良さそうですね。パッケージも可愛らしいので、贈り物としても喜ばれそうです。

Royal Duty Free
滞在していたホテルはウォーターフロントロード沿いにあり、Royal Duty Freeはその近くに位置していました。また、こちらのお店はスービック経済特別区内にもう1店舗あります。
名前の通り、免税価格で購入できる商品が中心です。化粧品・スキンケア、高級ブランド品、アルコール・タバコ、お土産品、旅行グッズなどをお得な価格で手に入れることができます。今回はスコールの影響で行けませんでしたが、次回こそは訪れてみたいです。
各モールの営業時間や立地MAP
オロンガポ・スービックエリアでショッピングを楽しむために、各モールの営業時間やアクセス方法を把握しておくと便利です。ここでは、主要モールの立地や営業時間1を簡単にご紹介します。旅行中の買い物計画にお役立てください!
- Ayala Malls Harbor Point
営業時間:10:00 AM – 9:00 PM
住所:Subic Bay, Rizal Highway, Subic Bay Freeport Zone, 2200 Zambales
「Ayala Malls」のホームページ
- SM City Olongapo Downtown
営業時間:10:00 AM – 9:00 PM
住所:Magsaysay Drive cor. Gordon Avenue, Olongapo City, Zambales
「SM City Olongapo Downtown」のホームページ
- SM City Olongapo Central
営業時間:10:00 AM – 9:00 PM
住所:Rizal Avenue, Barangay East Tapinac, 2200 Olongapo City, Zambales
「SM City Olongapo Central」のホームページ
- GH Stop & Shop Mart
営業時間:7:00 AM – 9:00 PM
住所:Olongapo City, 2200 Zambales
- Royal Duty Free
営業時間:9:00 AM – 7:00 PM
住所2:Manila Ave., cor. Canal Road, Subic Bay Freeport Zone, Zambales
「Royal Duty Free」のホームページ
まとめ
オロンガポとスービックのショッピングモールでは、ローカルの雰囲気を感じながら、リゾート地ならではの買い物を楽しむことができます。地元の人々に愛されるスーパーや、観光客にもおすすめのモールまで、多彩なショッピングスポットが並んでいます。
また、これらのモールでは、食料品から日用品まで幅広い商品を取り扱っています。旅行中に立ち寄るには理想的な場所と言えそうですね。次回の「アンヘレス編」でも、さらに素敵なショッピングスポットを紹介予定です。どうぞお楽しみに!
コメント